ぴろりのくせになまいきだ。

世間に平和はおとずれなぁい

いた に ついてきた!

早いもので、転職して新しい職場で働き始めてから1年以上が経過してしまいました。
今のところ順調にやっておりますが、感想を残しておこうと思います。

楽しくやっているか?

楽しくやっています。
調べものをすることが多いので、調べもの好きとしては楽しくやっています。
正直、化学の分野はからきしだったので、調べものついでに勉強できてラッキーくらいに思っています。

一方、自分の手を動かして実験などをすることが一切なくなることに多少の寂しさはありましたが、1年やってみて、意外とそうでもなかったなあと思っています。
また、ほぼデスクワークオンリーなので、そんなにじっとしていられるかなあと最初は思いましたが、やることは無限にあるので、飽きることなくやっていけそうです。

また、やればやっただけ自分の糧になっていくことを実感しやすいので、日々成長を感じられて精神衛生上も良いです。手に職をつけるとはまさにこのことだなあと思いながらやっています。
何のためにこれをやっているのか、ということが明確なので、その点でもやりやすいです。

あと、PCでの作業で面倒なことはしたくない、の一心で自動化に取り組んでいたところ、やたらOfficeソフトの仕様に詳しくなってしまいました。学生の頃は全く和解できなかったWordとも仲良くなりつつあります。
さらに、全然プログラマでもなんでもないのに、この間Visual Studioでコードを書くなんてこともしてしまいました。やることやってりゃOK的な職場なので、ある意味で将来への投資ができるのは良いことだなあと感じています。
個人的には、入力デバイスを勝手に持ち込んでも怒られないところもありがたいです。そのうち分離キーボードみたいなものを持ち込み始めたら笑ってください。

新しい仕事は向いているか?

多分向いているだろうと思って今の分野に飛び込みましたが、今のところ正解だったと言えます。
まず、性格的な意味について言及すると、正論パンチが推奨される場面が多々あるので、正論パンチをしがちな自分には向いていると思いました。また、屁理屈をこねないといけない場面も多々あり、理屈をこねまわすのも好きな自分に向いていると思いました。

適性的な意味については、あらゆる知識を統合して理屈(時には屁理屈)をこねることが求められ、そういったことが比較的得意だと思っているので、特に苦労せずやっています。前職で、上司の上司みたいな人から、異なる分野に対して知識をうまく応用できる、のような評価をされたことがありましたが、まあそうなのかもしれないと思うようにもなりました。
また、当たり判定の広い学問分野が専攻だった(ことに気づいた)ので、大抵のメカニズムを理解できる点もアドバンテージだと感じています。測定も好きだったのがとても功を奏していて、人生何があるかわからんなあと思っています。と同時に、専門性っていったいなんだろうなあとも思いました。

余談ですが、学士や修士での専門性が生きないところは嫌だ、みたいなことがありますが、自分の専門性に対する理解度と、職場とその上司次第だと思いました。
サンプルも少ないし、自分の経験でしかないのですが、前職はほぼほぼドンピシャな分野だったのにもかかわらず、決して楽しかったとは言えませんし、一方、現職はまあ関係ない分野なのに楽しくできています。よく分かっているがゆえに粗が見えやすい、という側面はあったのかもしれないとは今更思っています。
博士をとってもない人に許された発言ではありませんが、博士だろうとこれは当てはまるんだろうなあと思っています。他の分野に活かせるだけの理解度と、職場の環境と、使う側の力量が関係するので、結局自分ではいかんともしがたいところがあるのではないかと考えています。どれが足りないかは、自分で判断しかねるので難しいところですが。

話を戻すと、メカニズムが気になって仕方がない性分でよかったなあと思っています。
逆にいえば、メカニズムが分かればあとはどうでもいい、に近いので、その点は飽きることがなくてよいと感じています。実験をするにしても、コンセプトの実証以上のことに対する価値をなかなか見いだせず、モチベーションの維持に悩んでいた*1ので、個人的にはありがたいことです。

あと、性格的な意味とすると、根本的に人のお手伝いは好きなので、その類のお仕事でよかったと思っています。
別に自分が直接携わったものが世の中の役に立たなくてもよく、それをしようとしている人の一助になればよい、くらいの心持ちでやっています。別に賞が欲しいわけではないタイプの人間なので、裏方でひっそりお手伝いしていこうと思います。
また、まあいいかで仕事をすることを許さない主義ではあるので、細かいことを気にしなければならないお仕事には向いているかなあと思っています。

人間関係はどうか?

個人でも仕事ができるタイプのお仕事ではありますが、トップがすごくまともで助かっています。
懇切丁寧に指導していただいていて、足を向けて寝られません状態です。しかも合理的な提案はちゃんと通るので、非常にやりやすいです。
他のメンバーに関しても、そもそもこの業界に来る人が曲者であるとは言えるので、何かしらの癖がありますが、皆さん優しく、少なくとも他人を蹴落とそうとするタイプの人がいないので、安心感があります。
このご時世なので飲み会などには行けていませんが、会社以外でも個人的な交流を持てればいいなあと勝手に思っています。

たまたまですが歳の近い後輩も入ってきたので、楽しくやっていければと思います。
後輩ができると俄然ちゃんとし始めるので、我ながら面白いなあと思っています。

待遇等はどうか?

額面的には前職と大して変わりません。
個人的には、通勤時間が半分以下になったのが一番ありがたいです。
また、名目上はフルフレックスなので、夜型人間のわたしは、徐々に出勤時間を遅くしようかなあと思っています。もっと言えば、そもそも在宅でも構わない場合があるので、うまく使っていこうと思います。
あと、転勤が絶対にないのも一安心です。絶対に転勤が嫌だというわけではないですが、できることならしたくないなあと思っていたのでありがたいことです。


だいたい以上かなあと思います。
ダニング=クルーガー効果の図を思い浮かべて戒めにしつつ、頑張っていきたいと思います。

*1:「誰がやってもプロジェクトは進む」旨の発言をされたことがあったので、じゃあお前らで勝手にやれやとめっちゃ思ったことがあります